昨日までの3日間東京に行ってきました。
美容院に行って髪の毛をばっさり切り、眼科でコンタクトを作り、築地でお寿司を食べ、翌日には友人と神田神保町でガラス展を見てきました。
ところがその後入った丸ビルのカフェに老眼鏡を忘れて来てしまいました。後で気づいてお店に電話して着払いで蓼科の家に送ってもらうことにしました。それが今日届いたのですが、丁寧に包装され、メッセージまで入っていて感激でした。電話の応対も感じがよく、お店の教育がよく行きとどいていると感心しました。こういうことでお店の評価がぐんと上がりますね。
また今回何度も電車に乗りましたが、冷房が利いていないので蒸し暑く、これから真夏に向けて会社員の方は毎日大変ですね・・。
◆◇◆
さて、初夏に向けてグラスを2つ作りました。美容院に行って髪の毛をばっさり切り、眼科でコンタクトを作り、築地でお寿司を食べ、翌日には友人と神田神保町でガラス展を見てきました。
ところがその後入った丸ビルのカフェに老眼鏡を忘れて来てしまいました。後で気づいてお店に電話して着払いで蓼科の家に送ってもらうことにしました。それが今日届いたのですが、丁寧に包装され、メッセージまで入っていて感激でした。電話の応対も感じがよく、お店の教育がよく行きとどいていると感心しました。こういうことでお店の評価がぐんと上がりますね。
また今回何度も電車に乗りましたが、冷房が利いていないので蒸し暑く、これから真夏に向けて会社員の方は毎日大変ですね・・。
◆◇◆
グラス2種 2011.6.19
1つ目は若草色とグリーンと白のグラスです。一部乳白色のガラスを使い、涼やかな雰囲気を出しました。
若草色のグラス・・乳白色入り
2つ目は透明と不透明の黄色と白のグラスです。クリアガラスの一部にエナメルで白のまだら模様を入れました。
黄色のグラス・・まだら模様入り 2011.6.14