2014年9月29日月曜日

御嶽山の噴火

良く晴れた秋の休日、
突然木曾の御嶽山が噴火しました。

先週土曜日のお昼のことでした。

御嶽山の噴火  2014年9月27日11時53分登山者撮影 msn電子版より


紅葉シーズンの土曜日ということもあって
沢山の人達が登山を楽しまれていたことでしょう。

時間を追うごとに
犠牲者の方達の数が増え、胸が塞がれる思いです。

御嶽山山頂付近の山小屋に到着した消防、自衛隊の捜索隊 
2014年9月28日午前中 msn電子版より



自然災害は
まだまだ人間の予知をはるかに超えて襲うものだと
改めて知らされました。



蓼科に住む私にも
「影響はなかった?」「大丈夫?」 というお問い合わせを頂きました。

蓼科から御嶽山は遠く、影響はありませんでした。
ご心配いただき有難うございます。


御嶽山は
いつも散歩の途中で眺めていた山で、
その独特の台形で穏やかな雰囲気に親しみを感じていました。
それだけに
今回の噴火は本当に吃驚しました。


蓼科の山荘周辺も
葉が色づき、散り始め
紅葉を楽しむ季節となっています。

別荘地の紅葉 2014.9.28


この美しい季節に恐ろしい噴火が起きてしまいました。
犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。


山荘庭の紅葉 2014.9.28


2014年9月22日月曜日

「クラシックギター弾き回し練習会」の手伝い

昨日21日の日曜日、
夫が事務局を務める「第19回クラシックギター弾き回し練習会」が
メルヘン街道(国道299)沿いのレストラン「ポールズキッチン」でありました。

「第19回クラシックギター弾き回し練習会」演奏風景~ポールズキッチンにて 2014.9.21


私は2年ぶりに受付、会計のお手伝いに行きました。

久し振りにお会いする方や
2年ぶりにお会いする方、初めてお会いする方達に
御挨拶できて良かったと思っています。

演奏会の様子は早速出演者のyayoyayoさんがブログに書いて下さっています。

またこのお店に置かせて頂いている私のガラス器→★
手に取って頂き感想をお聞きすることも出来ました。

「ポールズキッチン」での展示風景


写真ではわからない手に取ったぽったり感や
透明感など感じて頂けたようです。

このような実店舗での展示の必要性を改めて感じました。

今後この展示場所にはピアノが搬入されるそうですので、
私の器などの展示即売品はカウンターなど他の場所に移される予定です。



この日、
前出のyayoyayoさんから新鮮な殻付き牡蠣を頂きました。
当日夜は夫は打ち上げパーティーがありましたので
牡蠣は今夜頂くことにしました。

「生食でも大丈夫ですが、心配なら火を通して・・」ということでしたので、
悩んだ結果、
ちょっと火を通して頂くことにしました。

折角新鮮な殻付きですので、
カキフライや土手鍋ではなく
軽く網で焼くかオーブン焼きでと思っていましたが、
どの調理方法が一番いいかしら?とネットで調べてみました。

そうしましたら、
電子レンジでチンする方法が
一番簡単で美味しいらしいということが分かり、
その方法で頂くことにしました。

1個につき1分弱チンした殻付き牡蠣 2014.9.22

ちょっと面倒でも1つずつ軽くラップして1分弱チンします(500W)。
少し開いた口に洋食用ナイフを差し入れて貝柱を切れば
簡単に貝が開きます。

少し火の通った身はつるりと口に入り、
柔らかくて固さはなく、プリプリしてとても美味しい!

二人で一つずつ食べている間に次の牡蠣がチンできて
次々と出来立てが頂けます。

栄養豊富なジューシーな牡蠣汁もこぼさず頂きました^^

何もかけずそのままの塩味と
少しレモン醤油をかけて・・・
どちらも美味でした。

私は
最近強行軍のスケジュールが続き風邪気味だったのですが、
牡蠣の栄養をたっぷり頂き元気が出てきました。

yayoyayoさん、美味しい牡蠣、有難うございました!

山積みの牡蠣の殻・・・二人でこんなに食べました! 2014.9.22




2014年9月16日火曜日

昔の洋服

先日アップしました「コバルトブルーとカラーブロックの角皿」をご覧になった方達から、
「「懐かしい色」「モンドリアンのお皿ですね」など
コメントを頂きました。

モンドリアンのカラフルな「コンポジション」の作品を思いながら、
私の身近に昔こういう感じのものがあったような・・・気がしました。

「コバルトブルーとカラーブロックの角皿」


このお皿は
7年前のイタリア旅行の時に行ったムラーノ島で購入した小皿から
インスピレーションを得て作りました。

それ以外にも何か似たようなものがあったはず・・・とずっと考えていました。
思い出すまで気持ちがスッキリしません。

そうしましたら昨日、
ずーっと昔私が若かった頃着ていたワンピースの柄に似ていたことを思い出しました。

それで
古いアルバムをゴソゴソ探して見つけました。

35年前の1979年、私が20代終わりの頃の写真です。

このワンピースとお皿、よく似ています。

昔からこういう柄が好きだったんですね。



このワンピースは伊勢丹本店(新宿)のマミーナmamminaで買ったものです。
当時マミーナは若い人向けの値段も手頃な人気のあるブランドでした。
私も好きで良く買い物に行きました。

伊勢丹では他にレリアンLeilianも好きでした。
こちらはもう少し年齢が高い層向けで、エレガントな洋服が多かった気がします。

当時新進気鋭のデザイナーだったカルバン・クラインの洋服が
伊勢丹に入っていてスーツを買った覚えもあります。
あー懐かしい、いろいろ当時のことが思い出されます・・。


ところで
この写真はとても古く、
35年後の今の私には少しも面影がありませんので
アップしても大丈夫かな・・と思いました(笑)^^



2014年9月13日土曜日

ポールズキッチン

今日の午後、
カフェ&レストラン「ポールズキッチン」に行って来ました。

ポールズキッチンはメルヘン街道(国道299号)沿い、
標高1,100m辺り、蓼科ビレッジ入口のちょっと下にあります(℡:0266-55-3773)。

 ( ポールズキッチンの場所→「ポールズキッチン」 

(★定休日は木曜、金曜になりました)

「ポールズキッチン」外観 2014.9.13


美味しいオーストラリア料理とコーヒーが楽しめるレストランです。


こちらのお店に私のガラスのお皿(betty's glass)を置かせてもらうことになりました。

それで今日10枚ほどお皿を用意して展示してきました。

カウンター横の棚に展示させてもらいました 2014.9.13



私のお皿(betty's glass)の展示風景 


私のお皿を手に取ってご覧になれる場ができましたので、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

そして美味しいお料理、コーヒーをご堪能下さい。

お店のテーブル越しに見える景色


ポールズキッチンは
周囲が開かれた開放的な場所にあります。
いつ来ても気持ちいい景色が迎えてくれます。

今日も美味しいコーヒーとケーキを頂いてきました。

「ポールズキッチン」から見る景色 2014.9.13


レストランの店内の様子やお料理について、Poranが記事を書いておりますので



2014年9月11日木曜日

バブルのお皿~赤と白

昨年赤いバブルのお皿を作りました。

これがなかなか好評で
何枚かお嫁に行きました。

赤いバブルのお皿 直径約200㎜ 2014.9.11


いつか色違いもと思っていましたが、
なかなか作る時間が取れず今日になってしまいました。

いくつかの色を考えていましたが、
やはり白いお皿が作りたくて初めに白で作りました。

白いバブルのお皿 直径約200㎜ 2014.9.10


真ん中の丸は半透明の乳白色で、
周りのバブルは
白、乳白、クリーム、サーモンピンクです。

ランチョンマットの色によって感じが変わりますので、
その時々で気分を変えて楽しんで頂けます。


白いバブルのお皿


夫の畑でできた食用ほおずきをのせてみました。

この食用ほおずきは
甘酸っぱくて美味しいフルーツです。


食用ほおずきをのせて・・・


いずれ他の色でも作ってみようと思っています。

でも
このお皿を作るためにガラスを沢山削りますが
その時爪も一緒に削れてしまい、
一度に何枚も作ることが出来ません・・・


2014年9月10日水曜日

コバルトブルーのお皿

コバルトブルーのガラスを使って角皿を作りました。

濃い青のコバルトブルーのガラスは
色が濃すぎてお皿に使うのを躊躇していました。

でもよく考えてみると
江戸切子などの被せガラスには濃い青いガラスが使われています。


それで今回コバルトブルーのガラスを使って
2種類のお皿を作ってみました。

一つ目は
両側にコバルトブルーを配し、
中にさまざまな色のガラスのブロックを並べてみました。

「コバルトブルーとカラーブロックの角皿」 125㎜x125㎜


カラフルなのにすっきりした感じのお皿が出来上がりました。



色とりどりのマカロンにも合います。



二つ目は
私の好きなクロス柄のお皿にしました。

このデザインは以前他の色で作りましたが、
随分前に売れました。


シンプルすぎるかもしれませんが、
いろいろな色の組み合わせができ、
それぞれ表情の違うお皿に仕上がります。

「コバルトブルーのクロスの角皿」 125㎜x125㎜



今回はコバルトブルーとイエローの爽やかなお皿が出来上がりました。





山荘から10分ほどのところにあるケーキ屋さん、
「たてしなグーテ」のロールケーキをのせてみました。

このロールケーキは甘過ぎず、スポンジも軽くて美味しいケーキです。
お値段もお手頃でいいですね。


「たてしなグーテ」のロールケーキ



今回使用したコバルトブルーのような色の濃いガラスは
グラスを作る時に使うために購入していました。

他にダークパープル、濃いグリーンなどもそうです。

グラスは焼く時ガラスが伸びるので
色が薄くなります。
それで黒に近い濃い色のガラスを使って
やっとブルーやグリーンの色が出せます。

でも
私は昨年あたりからグラスの制作を中断しました。

何故かと言いますと、
グラスは綺麗な形に出来上がる成功率が低いことと、
泡の少ないガラスを選ばなければなりませんし、
口元の研磨を手作業でしますので
かなりの労力と時間がかかります。

大きさもあまり大きいものが作れませんし、
形も決まっています。

これらの問題をクリアする時間が取れないこともあり
当分の間制作を中止することにしました。


それでも
グラスは大好きなアイテムですので
いずれまた制作を再開したいと思っています。

今は「kokoshi cafe ココシカフェ」さんで販売しているものと
伊勢丹府中店で販売するものしか残っていません。

「水色のグラス」



★伊勢丹府中店での企画展につきましては
詳細が決まりましたら
改めてご紹介したいと思います。




2014年9月9日火曜日

バラクライングリッシュガーデン

昨日も雨が降りませんでしたので、
物置き作りの作業ができました。

朝、夫が作業を始める頃、
私は郵便局にweb shopで売れたお皿を発送しに行き、
その後作業を手伝いました。

お昼過ぎには屋根の野地板張りが終了しましたので、
3時頃、山荘から車で10分ほど走って
久し振りにバラクライングリッシュガーデンに行って来ました。

この時期は咲いているお花の数も少ないのですが、
茅野市民は無料という日なので行くことにしました。

私達は先月とうとう住民票を移して茅野市民になりました。
それで早速そのメリットを生かすことにしたのです。

バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8


ダリアなどの花が咲いていましたが、お庭は少し寂しげです。

でもこれからバラクラは
オータムガーデンウィーク、
収穫祭、ハロウィーンなどの催し物が目白押しです。
来週あたりからもっと賑やかなガーデンになることでしょう。

バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8



バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8



バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8



バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8



バラクライングリッシュガーデン 2014.9.8



プランツ・センター、ガーデン・センター、フードコートを覗いて、
見るだけのつもりでブティックへ。

そうしましたら
格別にプライスダウンされた傘が天井からぶら下がっていました。
ルノワールのホワイトフラワーをプリントしたものだそうです。

人気の商品で、最後の1本と言われますと、
「最後の1つ」に弱い私はつい買ってしまいました。

私はもともと傘好きで、
家には何本かの傘が出番を待っていますが、
つい欲しくなってしまうのです。

この傘は
男性用かと思うほど大きな傘ですが、軽くて使い易そうです。

入場料も無料でしたし、いいことにしましょう。

バラクラで購入した傘「ルノワールのホワイトフラワー」


この夏は
雨ばかりの日を過ごしていましたので、
少なかったとはいえ、
色とりどりの花を見て気分が晴れました。


次回はハロウィーンの時に行ってみたいな、と思っています。



2014年9月7日日曜日

オレンジの角皿

今日は朝、雨が降ったものの、
お昼前には晴れて青空が見えてきました。

山荘近辺は秋の空気です。
庭の木も黄色くなりました。

紅葉した庭の木 2014.9.7


昨日も久しぶりに晴れて、
何度も延期していた物置作りがようやく再開できました。

いよいよ外壁起しです。

これはとても重くて私達夫婦二人ではどうにもならず、
業者の方に手伝ってもらいました。
業者の方一人と夫で組み立て、私は壁を支えたり補助的なことをしました。
プロに手伝ってもらったおかげで作業は短時間で終わり、
本当に助かりました。


後は屋根、ドア、窓の取り付けです。

最後に私がペンキを塗ります・・。

大分小屋らしくなり、楽しみになってきました。

外壁が立ち上がった物置 2014.9.6


9月に入っても雨ばかりで、
私は部屋に籠ってガラスを切っていました。

秋らしいお皿を作りたいと思ってガラスを並べてみますが、
どうもピンとくるものが出来ません。

そんな中、紅葉やハロウィーンをイメージして
オレンジのガラスを中心にしたお皿を作ってみました。


オレンジの角皿 125㎜x125㎜


電気炉から出すまで不安でしたが、
オレンジと白がリズミカルで楽しく、
かつ綺麗なお皿に仕上がりました。





オレンジ、白、サーモンピンクの三角チップと
オレンジ、白、イエローのちいさな粒を閉じ込めています。


カラフルなマカロンもいっそうビビッドな感じになります。




同じ配色で違うパターンのお皿も作りました。
こちらはさっぱりとした雰囲気になりましたが、
ガラスの透明感を楽しめるお皿です。







次回はがらりと変わってブルーの角皿をご紹介します。