ラベル 展示会・展示 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 展示会・展示 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月25日水曜日

商品の入れ替え

一昨日の夜
ガラスのクリスマスオーナメントや飾り皿を持って
レストラン「ポールズキッチン」(オーストラリア料理)に行って来ました。

お店に置かせていただいている商品の入れ替えです。

クリスマスソックスやハウスなどのオーナメントや
「赤いツリーの飾り皿」と飾り皿「白いツリー」を展示して来ました。

「赤いツリーの飾り皿」Mサイズ 直径約185㎜


サイズや質感など実際に手に取って確かめていただけますので、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

飾り皿「白いツリー」 約180㎜x115㎜


この日頂いたお食事はスペアリブの他、
スペシャルメニューにあったカボチャのスープと
ベーコンとほうれん草のキッシュです。

スペアリブ

カボチャのスープは自分で作る時もそうですが、
通常、カボチャの甘さを生かしたものが多いのですが、
ポールズキッチンで頂いたスープは
スパイスが効いた大人の味で、今までとは違った美味しさです。

このようにお店の特徴が出ているものを頂くと、
お店に来た甲斐があり嬉しいものです。

キッシュも通常はしっかりした食べ応えのものが多いのですが、
今回は柔らかさが楽しめる味でした。

ベーコンとほうれん草のキッシュ

シェフのポールさんや奥様と
オーストラリアと日本のレストランや交通事情の違いなどを
面白おかしくお話しし、
楽しい時間を過ごしました。


お食事の前に飾り皿などを展示して写真を撮ってきましたが、
暗いので映りがよくありません。(下の写真)

感じがわかって頂けるといいのですが・・・

今回の展示はクリスマスがテーマです~ポールズキッチン 2015.11.23


ポールズキッチンはメルヘン街道(国道299号)沿い、
標高1,100m辺り、蓼科ビレッジ入口のちょっと下にあります(℡:0266-55-3773)。
( ポールズキッチンの場所→「ポールズキッチン」 
(★定休日は木曜、金曜日)



2015年7月1日水曜日

企画展の終了

私も参加してガラス器を出品した
伊勢丹府中店での企画展は
昨日で終了しました。

お忙しい中、また雨の中ご来場いただき
御礼申し上げます。

企画運営して下さった「谷中ふらここ」の方には
大変お世話になり、感謝しております。

伊勢丹府中店企画展展示風景  2015.6.19


また
私のかつてのステンドグラスの先生ご夫婦も
見に来て下さいました。

私は在廊していなかったのですが、
初めてご覧になる私の作品に
お褒めの言葉を残して頂き、
お皿を2枚購入して下さいました。

有難うございます。



私は
ステンドグラスをアメリカで初めて習ったのですが、
帰国後は
このお二人の先生の下、
ランプやパネル、モザイクなど
沢山のことを学びました。

(以下の作品3点は帰国後のステンドグラス教室で作ったものです)

ステンドグラスのパネル「フルーツバスケット」 2005年制作



ステンドグラスのランプ「dragonfly」 2004年作



ガラスモザイク「ギザの月」 2006年作



現在、私は
フュージングという技法でガラスの器を作っていますが、
ガラスの扱い方や選び方などは
ステンドグラス教室で学んだことが
元となっています。


そういう意味でも
お二人の先生には
大変感謝しています。


今回先生方に見て頂き、
大変励みになりました。


これからも一層精進したいと思います。



2015年6月21日日曜日

展示風景~伊勢丹府中店

現在開催中の
伊勢丹府中店の展示即売会
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」に
一昨日友人が見に行ってくれました。

展示風景の写真を撮って送ってくれましたので、
一部ご紹介したいと思います。

また主催者の「谷中ふらここ」の女性が
撮ってくれた写真も一緒に掲載いたします。

伊勢丹府中店展示会風景 6階リビング特設会場
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」 2015.6.9



<場所>伊勢丹府中店(東京) 6階リビング 特設会場

<期日>6月17日(水)~30日(火)


< LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR >

<谷中ふらここ>

「暮らしを彩るカラフルジャパン」


伊勢丹府中店展示風景
~6階リビング特設会場 2015.6.19


私は
「蓼科 / betty's glass」として出品しています。

分かりやすい目印が立っています
~伊勢丹府中店6階リビング特設会場 2015.6.19


素敵な古民具と一緒に展示して貰っています。

古民具と一緒に・・・伊勢丹府中店6階リビング特設会場 2015.6.19



betty's glass の展示風景 2015.6.19



betty's glass の展示風景 2015.6.19



写真を撮ってくれた友人は
国立(くにたち)でギャラリーを経営しているのですが、
購入してくれた私のお皿を彼女のギャラリー「花風林」に飾った写真も
送ってくれました。

今そのギャラリーでは「二人展」を開催していますので、
写真を撮るためにちょっと置いてくれたようです。


ギャラリーに飾ってもらうと
私のお皿もちょっとお澄ましして素敵に見えます^^

ギャラリー「花風林」(JR国立駅徒歩5分)に飾って貰ったお皿 2015.6.19



伊勢丹府中店での展示会は
今月30日まで開催していますので、
お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りください。


色とりどりの美しく楽しい小物や
味わい深い古民具に出合えます。



2015年6月17日水曜日

展示即売会~伊勢丹府中店

展示即売会のお知らせです。

今年も昨年に続いて
伊勢丹府中店での企画展に参加させて頂くことになりました。


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 表紙



<場所>伊勢丹府中店(東京) 6階リビング 特設会場

<期日>6月17日(水)~30日(火)


< LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR >

<谷中ふらここ>

「暮らしを彩るカラフルジャパン」


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」



「加賀 指ぬき」、「東京 つまみ細工」、
「江戸型彫 てぬぐい」とご一緒させて頂き、
「蓼科 / betty's glass」として出品しています。


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 
「蓼科/betty's glass」



色とりどりの美しく楽しい小物に出合えます。

お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りください。

そして
betty's glassの作品をゆっくり手に取ってご覧ください。


2015年2月7日土曜日

新作及び納品

山荘のまわりは
雪に覆われていますが、
陽射しに春を感じる時が多くなりました。

先日
新しく購入した模様入りの白いガラスを使って
春向けのお皿を作りました。

ぼんやり、ふわふわしたような春の空気を表してみました。

ガラスの角皿「春霞」~空色 約127mm x127mm  2015.2.7 


散歩中よく見る優しい空色。

その空色と白い模様の入ったクリアガラスを組み合わせた一皿。
チョコクッキーと紅茶の組み合わせはいかがでしょう。




もう1枚は
春の芽吹きを象徴する若草色を組み合わせました。
瑞々しい若葉を思わせます。

ガラスの角皿「春霞」~若草 127㎜x127㎜ 2015.2.7


こちらには
おかきをのせてみました。

美味しいお菓子と一服のお茶で
春のひと時を楽しみたいものです。




優しい風情のお皿が二枚出来ました。



今日、
このお皿を持って
レストラン「ポールズキッチン」に行って来ました。

美味しいランチとコーヒーを頂いてから、
お店に置かせて頂いている商品の
入れ替えをしてきました。


お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りください。

そして手に取って
大きさやガラスの感触をお確かめ下さい。

ポールズキッチンにて販売中 2015.2.7


ポールズキッチンはメルヘン街道(国道299号)沿い、
標高1,100m辺り、蓼科ビレッジ入口のちょっと下にあります(℡:0266-55-3773)。
( ポールズキッチンの場所→「ポールズキッチン」 
(★定休日は木曜、金曜日)



2014年11月24日月曜日

商品の入れ替え

今日、私の器を置かせて頂いている
カフェ&レストラン「ポールズキッチン」に行って来ました。

クリスマスシーズンに向け、
商品の入れ替えをするためです。

クリスマスらしい赤や白の器を残し、
ツリーの飾り皿や壁掛けを展示してきました。

手に取って大きさや質感を感じて頂けますので、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

私はいつものようにお店で
美味しいエスプレッソを頂いてきました。

ポールズキッチンはメルヘン街道(国道299号)沿い、
標高1,100m辺り、蓼科ビレッジ入口のちょっと下にあります(℡:0266-55-3773)。
( ポールズキッチンの場所→「ポールズキッチン」 
(★定休日は木曜、金曜日)

ポールズキッチンでの展示風景 2014.11.24



「赤いツリーの飾り皿」・・S(直径125㎜)とM(直径185㎜)があります



「白いツリーの壁掛け」 92㎜x172㎜




2014年10月22日水曜日

雨に煙る別荘地と企画展の終了

今日は朝から雨。

標高1600mの我が家近辺はカラマツが黄金色になりましたが、
この雨で大分散ってしまいました。

山での秋は短く、
紅葉の季節は駆け足で行き過ぎていくようです。

雨に煙る別荘地 2014.10.22



雨を眺めるランディ 2014.10.22


そんな足早な秋にせかされるように
先日思い立って戸隠(とがくし)に行って来ました。

以前吉永小百合さんが戸隠の杉並木の前に立っているポスターがあって、
その幽玄な杉並木に心惹かれ一度行ってみたかったのです。
確か、JRの「大人の休日倶楽部」かなにかのポスターだった気がするのですが・・
私の記憶違いかもしれません。

2キロにわたる奥社参道の中ほどにある随神門の先には
樹齢約400年を越える杉並木が空高く続いています。

昨年訪れた熊野古道を思い出しましたが、
戸隠の参道の方が広く真っ直ぐでした。
遠い昔からこの道を通って沢山の人がお参りしたことでしょう。

戸隠神社奥社参道の杉並木 2014.10.15


 この戸隠見物については
Poranがブログで書いていますのでご覧いただければと思います。
「戸隠へ日帰り旅行」




さて
伊勢丹府中店での企画展は昨日無事終了いたしました。
今回は東京での開催ということで
近隣に住む私の友人達も見に来てくれました。

初めて私の作品の実物を見る友人も多く、
「こんなに素敵な作品を作る人が友だちだなんて、嬉しい」と言ってくれました^^

他にもいろいろな感想をもらい、とても励みになりました。

また
企画展に足を運んで下さった皆様に御礼申し上げます。

そして
主催者の「谷中ふらここ」の海津智子さんには大変お世話になりました。
有難うございました。

私は
松戸店に続き今回も大変良い機会を頂きましたので、
これからもお洒落で使い易い器をめざし、頑張りたいと思います。

「なつかし昭和雑貨」展示風景・・・伊勢丹府中店 2014.10.17



2014年10月17日金曜日

伊勢丹府中店での企画展

ただ今伊勢丹府中店(東京)で開催されている展示会の展示風景が
「谷中ふらここ」さんのフェイスブックにアップされていましたので、
お借りしてご紹介いたします。

私のガラス器と加賀てまりがとてもマッチしています。








加賀てまり


松戸店と違って店舗及び展示スペースがかなり狭く、
ディスプレイに苦労されたようです。

でもとてもお洒落に飾って頂いています。





<谷中ふらここ>
「なつかし昭和雑貨」

<場所>伊勢丹府中店 6階エスカレーター横
<期日>10月15日(水)~21日(火)


 懐かしい昭和雑貨が見られます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。


2014年10月13日月曜日

展示会

8月に開催された伊勢丹松戸店での企画展に続き、
伊勢丹府中店(東京)での企画展にも出品することになりました。
どちらも「アートギャルリ 谷中ふらここ」 さんによる展示会です。

★松戸店での展示会の様子→「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」
 「展示風景」


府中店は松戸店のような広いスペースがない為、
古道具とのコラボはなく、伊勢丹の什器を使っての展示となるそうです。

そのため
松戸店のような雰囲気とは変わりますが、
ご一緒させて頂く他の作家さんたちの作品も色鮮やかなものが多く、
全体的に色合いがポップな感じになるそうです。
とても楽しみです。


◆ 展示品 ◆

ブリキ玩具などの昭和グッズ、
加賀ゆびぬき、加賀てまり(寺島綾子さん)、
つまみ細工(鳥待月さん)、
手ぬぐい(石塚久美子さん)、
カラフル系漆器(長屋さん)、
そして私 betty's glass のガラス器 です。


<場所>伊勢丹府中店 6階リビングエレベーター エスカレーター横
<期日>10月15日(水)~21日(火)



お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。



加賀てまり(寺島綾子さん)




水玉のお皿(betty's glass)


2014年9月22日月曜日

「クラシックギター弾き回し練習会」の手伝い

昨日21日の日曜日、
夫が事務局を務める「第19回クラシックギター弾き回し練習会」が
メルヘン街道(国道299)沿いのレストラン「ポールズキッチン」でありました。

「第19回クラシックギター弾き回し練習会」演奏風景~ポールズキッチンにて 2014.9.21


私は2年ぶりに受付、会計のお手伝いに行きました。

久し振りにお会いする方や
2年ぶりにお会いする方、初めてお会いする方達に
御挨拶できて良かったと思っています。

演奏会の様子は早速出演者のyayoyayoさんがブログに書いて下さっています。

またこのお店に置かせて頂いている私のガラス器→★
手に取って頂き感想をお聞きすることも出来ました。

「ポールズキッチン」での展示風景


写真ではわからない手に取ったぽったり感や
透明感など感じて頂けたようです。

このような実店舗での展示の必要性を改めて感じました。

今後この展示場所にはピアノが搬入されるそうですので、
私の器などの展示即売品はカウンターなど他の場所に移される予定です。



この日、
前出のyayoyayoさんから新鮮な殻付き牡蠣を頂きました。
当日夜は夫は打ち上げパーティーがありましたので
牡蠣は今夜頂くことにしました。

「生食でも大丈夫ですが、心配なら火を通して・・」ということでしたので、
悩んだ結果、
ちょっと火を通して頂くことにしました。

折角新鮮な殻付きですので、
カキフライや土手鍋ではなく
軽く網で焼くかオーブン焼きでと思っていましたが、
どの調理方法が一番いいかしら?とネットで調べてみました。

そうしましたら、
電子レンジでチンする方法が
一番簡単で美味しいらしいということが分かり、
その方法で頂くことにしました。

1個につき1分弱チンした殻付き牡蠣 2014.9.22

ちょっと面倒でも1つずつ軽くラップして1分弱チンします(500W)。
少し開いた口に洋食用ナイフを差し入れて貝柱を切れば
簡単に貝が開きます。

少し火の通った身はつるりと口に入り、
柔らかくて固さはなく、プリプリしてとても美味しい!

二人で一つずつ食べている間に次の牡蠣がチンできて
次々と出来立てが頂けます。

栄養豊富なジューシーな牡蠣汁もこぼさず頂きました^^

何もかけずそのままの塩味と
少しレモン醤油をかけて・・・
どちらも美味でした。

私は
最近強行軍のスケジュールが続き風邪気味だったのですが、
牡蠣の栄養をたっぷり頂き元気が出てきました。

yayoyayoさん、美味しい牡蠣、有難うございました!

山積みの牡蠣の殻・・・二人でこんなに食べました! 2014.9.22




2014年9月13日土曜日

ポールズキッチン

今日の午後、
カフェ&レストラン「ポールズキッチン」に行って来ました。

ポールズキッチンはメルヘン街道(国道299号)沿い、
標高1,100m辺り、蓼科ビレッジ入口のちょっと下にあります(℡:0266-55-3773)。

 ( ポールズキッチンの場所→「ポールズキッチン」 

(★定休日は木曜、金曜になりました)

「ポールズキッチン」外観 2014.9.13


美味しいオーストラリア料理とコーヒーが楽しめるレストランです。


こちらのお店に私のガラスのお皿(betty's glass)を置かせてもらうことになりました。

それで今日10枚ほどお皿を用意して展示してきました。

カウンター横の棚に展示させてもらいました 2014.9.13



私のお皿(betty's glass)の展示風景 


私のお皿を手に取ってご覧になれる場ができましたので、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

そして美味しいお料理、コーヒーをご堪能下さい。

お店のテーブル越しに見える景色


ポールズキッチンは
周囲が開かれた開放的な場所にあります。
いつ来ても気持ちいい景色が迎えてくれます。

今日も美味しいコーヒーとケーキを頂いてきました。

「ポールズキッチン」から見る景色 2014.9.13


レストランの店内の様子やお料理について、Poranが記事を書いておりますので



2014年8月25日月曜日

展示風景

先週の金曜日から来荘していた次男一家と
お嫁さんのお祖母さんが今朝帰って行きました。

盛岡からいらしたお祖母さんにはいろいろお料理を教えて貰いました。

そして
先月1歳になったばかりの可愛い孫娘との楽しい時間も終わり、
急に静かになって、寂しいです。


その時の様子は後日アップしたいと思います。


さて、遅くなりましたが、
伊勢丹松戸店で開催されている「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」での
私の作品の展示風景をご紹介します。


初日(20日)に主催者のギャラリーの方がFBに載せて下さったものです。

広いスペースに飾って頂き、とても嬉しいです。


伊勢丹松戸店フェア初日展示風景① 2014.8.20




伊勢丹松戸店フェア初日展示風景② 2014.8.20



情緒あふれる食器棚に飾られてお皿やグラスもいい顔をしてます。



伊勢丹松戸店フェア初日展示風景③ 2014.8.20





伊勢丹松戸店フェア初日展示風景④ 2014.8.20



フェアは
今日が最終日となりました。

今回出品のお声をかけて下さったのは
フェアを企画したギャラリーの若い女性です。

いろいろな所で展示会を開催されてお忙しいご様子ですが、
大変お世話になりました。

このような機会を頂き、とても感謝しています。

有難うございました。


私はこれを機に
更に綺麗で使い易い器作りを目指したいと思います。