2014年12月25日木曜日

パネトーネ

息子たちが巣立ってからは
夫婦とランディの三人のクリスマスが続いています。

イヴの食卓も年々シンプルになっています。

二人だけのイヴの食卓 2014.12.24




寂しくなる一方の食卓に
少しでも手作りの物をと思い、
今年はパネトーネを焼きました。

といっても製パン機が作ってくれますので、
手作り部分は材料を揃えるだけです。

パネトーネ(パネットーネ)は
イタリアの伝統的な菓子パンで
クリスマスに頂きます。

牛乳や卵のほかに
バターやお砂糖がたっぷり入り、
ラム酒やブランデーに漬けたドライフルーツを入れます。

私はダークフルーツケーキ用に漬け込んだものが残っていましたので
それを沢山入れました。

パネトーネ


ドライフルーツをレシピの倍入れましたので
重くて膨らみが悪いかしら?と心配しましたが、
充分膨らみ、
柔らかくしっとりして美味しいパネトーネが出来上がりました。

本来の形はドーム型(トルコ帽型)で、
頭部に十字が刻まれたものが多く、
縦に切り分けて頂くそうです。

製パン機で出来た形では縦長すぎるので
横半分に切ってから
縦に切り分けました。


雪に囲まれた小さな山荘で静かに過ごすクリスマスは
今の私にぴったりなような気がします。

雪景色とミニツリー

2014年12月24日水曜日

Happy Christmas !


Wishing you 
Christmas happiness
to warm your heart and home
 with special joy




皆様も心温まるクリスマスを・・・


今年も
John Lennon の
Happy Christmas(war is over) を
お贈りします。






2014年12月17日水曜日

大雪

昨日の朝から降り続いている雪は
お昼前で50㎝程積もりました。

車もタイヤが隠れています 2014年12月17日 9時18分



雪の帽子をかぶった郵便受け・・・2014.12.17


それで早速
朝食後、夫と二人で雪掻きをしました。

まず車が家の前の道路にに出るまでの道を作ります。

家の前の道路はもう除雪車が来て綺麗に雪掻きがしてありました。

雪掻き前の庭・・・車道は遠くの郵便受けのところです・・2014.12.17



雪掻き中の私 2014.12.17


ランディは
道路を走る車の音が気になり、雪の中じっと座って耳を澄ませています。

降りしきる雪の中で・・2014.12.17


やっと家の前の道路まで道を作りました。
これから車が通れるくらいに道を広げて行きます。

家の前の道路が見えてきました


どうにか必要な道の雪掻きは午前中で終了しました。

私は
久し振りに本格的な雪掻きをして
腰が痛くなりました・・・

明日は用事があるので町まで下りて行きますが、
雪は今もずっと降り続いていて、
これからどの位の積雪になるのか、心配です。

車が通れるようになった庭 2014.年2月17日 11時12分



2014年12月12日金曜日

ベーグル

大好きなベーグルが食べたくて
自分で焼いてみることにしました。

私はベーグルについては、
「油脂や卵、乳製品が入らず、焼く前にゆでる」程度の知識しかありませんでしたので、
1回目はホームベーカリー用のレシピ本を見て作りました。
ホームベーカリーがこねと発酵をしてくれるので楽です。

まずはプレーンベーグルを作れるように・・・。

今日で3回目ですが、
先月初めて作った時は、
味はベーグルなのに、形はベーグルじゃない!ものになってしまいました・・・

上手に出来なかったので、
ネットや他の本で調べてみると、
沢山の違ったレシピにぶつかり、どれがいいのかわかりません。

ゆでる前のベーグル 2014.12.12


オイルや砂糖が入るものから発酵が1回のものと2回のものまで、
いろいろあり過ぎて迷ってしまいました。


その中から私は⇒クオカのレシピ を元に作りました。

レシピと同じ材料が手元にないので、
違うものを使ったり、水の量も少し違います。

この記事の一番下に材料を書いておきます。

油脂や砂糖、乳製品が入らず、発酵も1回です。


今日は成形の仕方を2通りでやってみました。

ゆでてもまだ穴は健在です・・


強力粉250gでベーグルを4個作りますが、
私の古い電気オーブンはとても小さいので、2個ずつ焼きます。

丸めて10分間ベンチタイムで休ませてから、
初めの2個は
棒状に伸ばして生地の端と端を結び付けてリング状に。

待機させておいた残りの2個は、
真ん中に指を入れて穴を開け、くるくる回しながら穴を大きくしていきます。

どちらも大きめの穴にしておきます。

今回は初めのやり方のベーグルは穴が残り、
ガス抜きをしながら成形するので、目が詰まった生地になりました。

指でくるくる回した方は、綺麗な丸い形になりましたが、
穴が塞がってしまいました。

穴の状態は成形の仕方が原因かわかりませんが、
どちらも窯伸びがよく、焼くとよく膨らみます。

手前のベーグルは穴が塞がってしましました・・・


今日は家にあったクリームチーズと生ハムを挟んで頂きました。


クリームチーズと生ハムを挟んで・・・2014.12.12


形はイマイチですが、
もっちりした食感で、でも固すぎず、とても美味しいです。

早く
穴の開いた綺麗な丸いベーグルが出来るようになりたいです!


★私が作ったプレーンベーグル★

<材料>4個分
・ベーグル用強力粉(クオカ)→ 250g (なければ普通の強力粉)
・キビ砂糖  10g
・塩 5g
・ドライイースト(赤サフ)→ 3g
・水 150cc  

ゆでる時に入れるはちみつ大匙1・・(パンにてかりがでる。砂糖でもOK。無くても可)




2014年12月6日土曜日

リース

山荘の玄関もクリスマス用のリースになりました。

ドアいっぱいの大きなリースで私が作ったものですが、
毎年この時期、東京の自宅で飾っていました。

玄関のリース


蓼科は今日も雪が降り、
積雪は30㎝くらいになったと思います。

夫は毎日雪掻きで大変です。

雪が降り続きます・・・2014.12.6


つららも長くなりました。

つらら  2014.12.6



「白いヒイラギのリース」も山荘で初めて飾りました。

「雪をかぶったヒイラギのリース」というイメージですので、
雪景色にしっくりきます。

このステンドグラスのリースは8年前の作品です。

当時通っていたステンドグラスの教室で作ったものですが、
制作時のことが思い出され、つくづく見入ってしまいました。

月日が経つのは早いものです。

「ヒイラギのリース」~ステンドグラス



2014年12月4日木曜日

積雪

今朝窓を開けましたら
一面銀世界。

10㎝ほど積もったのでしょうか・・・
今も少し雪が降り続いています。

家の前の道~幻想的です  2014年12月4日午前8時55分



今シーズンに入って4度目の雪ですが、
今回が一番積もっています。

ランディも嬉しそうに走り回っていました。

ランディの足も埋まりました~山荘庭・・2014.12.4 


物置小屋も
雪景色に溶け込んでいます。

雪の中の物置小屋 2014.12.4


毎年見る景色ですが、
雪を手のひらに載せたような細い枝。
いつ見ても見惚れてしまいます・・・

庭の木に積もる雪  2014.12.4