2010年11月29日月曜日

サラダボウル

数枚の板ガラスを左右上下に組み合わせて焼成した後、お皿などの形にする為に型に乗せて再度焼成します。
その型にはいろいろなものがありますが、今度 深皿の型を買ったので、サラダボウルを作ってみました。
少し前に作ったグラスの色合いと偶然似ていたので、セットで作ったようになりました。

image from www.flickr.com




サラダを盛りつけてみると・・・
丁度一人前くらいの量です。

image from www.flickr.com

シリアルボウルとしても丁度いい大きさです。これから色々な色で作ってみようと思います。

2010年11月26日金曜日

アップルスノー

家に紅玉が1個残っていたので、アップルスノーを作ってみました。

★リンゴの芯を取り皮を剥いたら、皮とリンゴを砂糖、シナモンスティック、水と一緒に煮る。柔らかくなったら煮汁につけたまま一晩おく。皮を除いてミキサーでピューレ状にし、冷蔵庫で冷やす。プレーンヨーグルト(または軽く泡立てた生クリーム)と一緒に盛る。★
  
ふわふわしたリンゴのピューレとさっぱりしたヨーグルトが食後のデザートにぴったりです。
そして、暖房のきいた部屋で冷たいスイーツを頂くのはこれからの楽しみです。
先日安曇野アートヒルズミュージアムで購入したグラスに盛ってみました。
ちょうど二つのグラスに盛ってぴったりの分量でした。

image from www.flickr.comアップルスノ・・・左=チョコを乗せて  右=抹茶をまぶしたスライスアーモンドをトッピング

信州にはリンゴ三兄弟と言われる長野県産の新種のリンゴがあります。
『秋映(あきばえ)・シナノスイート・シナノゴールド』です。
『秋映』は「つがる」と「千秋」の交配品種で甘酸っぱいリンゴ。
『シナノスイート』は「ふじ」と「つがる」の交配で、甘くて酸味が少なくしゃきっとした食感です。
『シナノゴールド』は「ゴールデンデリシャス」と「千秋」を交配したもので、甘みが強く果汁の多いリンゴです。

image from www.flickr.com

    秋映     


image from www.flickr.com
 シナノスイート



image from www.flickr.com

                          シナノゴールド


少しずつ収穫時期がずれているので順番に楽しめ、今はシナノゴールドが店頭に並んでいます。
それぞれ特徴があって、どれもとても美味しいリンゴです。

2010年11月17日水曜日

アップルオレンジケーキと黒いお皿

22年前に建てた山荘のキッチンはとても狭いので、普段使わないものは隣室の押し入れに入れてあります。

古い電気オーブンやハンドミキサーの類もこの押し入れの中です。
今回も押し入れからゴソゴソ電気オーブンを出してケーキを焼きました。
オーブンと言っても大型のオーブントースターのようなもので、小さくて軽いので持ち運びは簡単です。ただ少々面倒ですね・・・。
さて今回のケーキは、アップルオレンジケーキ。
名前そのままのシンプルなケーキですが、ジューシーで美味しいケーキです。
オレンジの果汁とおろした皮が入っているので、焼いている間、部屋中に爽やかなオレンジの香りがいっぱい広がります。

image from www.flickr.com アップルオレンジケーキ 

生地の間にスライスした林檎が入っています(白く見えるものが林檎です)。
焼いている途中でザラメをふりますが、そんなに甘くありませんし、しっとりした生地とザラメのジャリ感が上手くマッチしています。
銀箔を散らした黒いお皿で頂きました。私が黒いお皿を作るのは初めてです。

              使用したお皿↓                  image from www.flickr.com 銀箔を散らした黒いお皿 2010.7.11制作


2010年11月15日月曜日

安曇野アートヒルズミュージアム

昨日 夫と安曇野までギターコンサートを聴きに行きました。
コンサートは午後からでしたので、午前中 「安曇野アートヒルズミュージアム」へ・・・。

image from www.flickr.com 安曇野アートヒルズミュージアム 


正面玄関がある2階に「エミール・ガレ美術館」があります。
同じようにガレの作品を展示している北澤美術館が諏訪湖畔にありますが、そちらと較べるとかなりこじんまりとしています。

「我が根元は森の奥にあり」というガレの言葉が書かれた入口から入って行くと、ガレの世界がひっそりと続いています。簡単ですが作品の技法の説明などもあり、興味深いものでした。
その他、建物の中にはとんぼ玉やフュージング等のワークショップがあり、その時、小学生くらいの女の子が吹きガラスの体験をしていました。時間があれば私もやってみたかったですね。
またアートヒルズミュージアムのかなりの部分を占めるショップには、様々な魅力的なガラス製品が数多くあり、見るだけでも楽しめます。
その中で手ごろな値段のものを2組買って来ました。
その一つがペアのオールドファッショングラスです。サンドブラストで大ぶりな花が描かれています。

image from www.flickr.com オールドファッショングラス 左=黒  右=暗い紫



もう一組はフランス製のグラス。アイスクリームなどを入れるのに丁度好さそうです。これは気楽に使えるお値段です。


image from www.flickr.com ぽってりした可愛いグラス 

2010年11月5日金曜日

絵付け皿

今回はお皿に模様を描いてみました。
お皿を作ってから絵の具を塗り、もう一度焼成します。

↓これは白い絵の具を塗って模様をつけたものです。
image from www.flickr.com
 


こちらは無色透明ガラスとグレーのガラスにに若草色の絵具を塗って模様を書きました。
image from www.flickr.com
 

どちらもガラスの裏側に絵具を乗せていますので、食器として使えます。



2010年11月2日火曜日

豆皿

小さなガラス皿を2枚、実験のつもりで作りました。
黒いミニガラスは無色透明ガラスの上に、白いミニガラスは透明ガラスの下に置き、全体にガラスのチップを散らして焼いてみました。
どちらが綺麗にフュージングできるかな?と思ったのですが、白いミニガラスの上に透明ガラスを乗せた方は空気が入って泡が出来てしまい、出来栄えはよくありませんでした。 
また、透明ガラスの部分は1枚ガラスなのでいつものお皿より薄くなり、食器としては不向きかな?と思います。


image from www.flickr.com

それで、普段使いのピアスなどをちょっと置いたり、拾ってきたドングリを乗せたりしています。


image from www.flickr.com


image from www.flickr.com

 

image from www.flickr.com