2015年6月21日日曜日

展示風景~伊勢丹府中店

現在開催中の
伊勢丹府中店の展示即売会
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」に
一昨日友人が見に行ってくれました。

展示風景の写真を撮って送ってくれましたので、
一部ご紹介したいと思います。

また主催者の「谷中ふらここ」の女性が
撮ってくれた写真も一緒に掲載いたします。

伊勢丹府中店展示会風景 6階リビング特設会場
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」 2015.6.9



<場所>伊勢丹府中店(東京) 6階リビング 特設会場

<期日>6月17日(水)~30日(火)


< LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR >

<谷中ふらここ>

「暮らしを彩るカラフルジャパン」


伊勢丹府中店展示風景
~6階リビング特設会場 2015.6.19


私は
「蓼科 / betty's glass」として出品しています。

分かりやすい目印が立っています
~伊勢丹府中店6階リビング特設会場 2015.6.19


素敵な古民具と一緒に展示して貰っています。

古民具と一緒に・・・伊勢丹府中店6階リビング特設会場 2015.6.19



betty's glass の展示風景 2015.6.19



betty's glass の展示風景 2015.6.19



写真を撮ってくれた友人は
国立(くにたち)でギャラリーを経営しているのですが、
購入してくれた私のお皿を彼女のギャラリー「花風林」に飾った写真も
送ってくれました。

今そのギャラリーでは「二人展」を開催していますので、
写真を撮るためにちょっと置いてくれたようです。


ギャラリーに飾ってもらうと
私のお皿もちょっとお澄ましして素敵に見えます^^

ギャラリー「花風林」(JR国立駅徒歩5分)に飾って貰ったお皿 2015.6.19



伊勢丹府中店での展示会は
今月30日まで開催していますので、
お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りください。


色とりどりの美しく楽しい小物や
味わい深い古民具に出合えます。



2015年6月17日水曜日

展示即売会~伊勢丹府中店

展示即売会のお知らせです。

今年も昨年に続いて
伊勢丹府中店での企画展に参加させて頂くことになりました。


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 表紙



<場所>伊勢丹府中店(東京) 6階リビング 特設会場

<期日>6月17日(水)~30日(火)


< LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR >

<谷中ふらここ>

「暮らしを彩るカラフルジャパン」


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 LIVING FESTIVAL EVENT & FAIR
「暮らしを彩るカラフル・ジャパン」



「加賀 指ぬき」、「東京 つまみ細工」、
「江戸型彫 てぬぐい」とご一緒させて頂き、
「蓼科 / betty's glass」として出品しています。


「伊勢丹通信」府中店6月17日号 
「蓼科/betty's glass」



色とりどりの美しく楽しい小物に出合えます。

お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りください。

そして
betty's glassの作品をゆっくり手に取ってご覧ください。


2015年6月16日火曜日

孫と遊ぶ

先週の金曜日から日曜日まで
次男一家が遊びに来ました。

5月の連休に横浜の動物園で会った時の孫娘は、
ご機嫌斜めでママじゃないとダメ!状態でしたが、
今回は私達とも仲良く遊びました。

幸い3日間雨に降られることもなく、
庭や別荘地を散歩したり、

庭の葉っぱをつまむ孫娘(1歳10か月)  2015.6.13


長門牧場に行って羊やヤギを見たり、


長門牧場で~ 2015.6.13


いつまでも水遊びをしたり・・・

そして
大好きなランディに近寄ったり逃げたり・・・

水遊びは楽しい~ 2015.67.14


帰りの中央道は
かなりの渋滞で大変だったようですが、
親子とも少しはリフレッシュできたのでは?と思っています。

そして私達も
可愛い孫娘と遊び、
息子やお嫁さんとおしゃべりしたり、
美味しいものを食べに行ったりして
気分転換が出来ました。

楽しい3日間でした。


2015年6月9日火曜日

難しいガラス

今年に入ってから
ガラス器を作る時に
模様入りのガラスを使うようになりました。

プレーンなガラスにはない表情があるので
気に入っています。

そのひとつに
雲のようにふわふわした白い模様のガラスがあります。

材料となる30㎝角のガラス全体に模様がありますが、
均一ではなく端の方はストライプ気味になります。

それでガラスを切り出す部分によって
模様が少しずつ違ってきます。

「春霞~藍緑」128㎜角 


しかもクセのあるガラスで
泡も多いですし、黒い点のようなものも入っています。

そのような所を避けてカットしますので、
ますます模様は様々になってしまいます。

先日
ハンドメイドサイトでこのガラスを使ったお皿2枚の
制作依頼を頂きました。

小さいサイズで出品していたものを
少し大きめにして2枚作りました。



4枚作ってみましたが、
このガラスの難点が出て2枚はボツ、
残りの2枚も
白い模様が違ってきてしまいました。

ご依頼主にその旨ご相談したところ、
模様の違いは手作りの良さとして受け入れて下さり、
実物をご覧になってからは、とても綺麗だと喜んで頂きました。

2枚のお皿・・少し白い模様が違います


クセのあるガラスはいろいろありますが、
それをどう生かすか消すか、思案のしどころです。

そして
いまだに電気炉の蓋を開けるたびに
ドキドキしています。





2015年6月5日金曜日

「ローマ人の物語」

先日「電子書籍」で「眉山」を読み終えましたので、
次は
塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読むことにしました。
話題の作品でしたから、
もうお読みになった方もいらっしゃると思います。

私も
以前から読んでみたいと思っていたのですが、
何しろハードカバーの単行本で全15巻、
文庫本では43巻の大長編です。

早くから読んでいた友人が
「面白いけど凄い量の本。読みたいなら貸しますからね~」
と言ってくれていたのですが、
読み切れるか自信がなく、そのままになっていました。


電子書籍「ローマ人の物語Ⅰ」塩野七生 2015.6.5


「ローマ人の物語」は
1992年から毎年1冊ずつ刊行され、
2006年12月、15作目で完結した古代ローマ全史を描いた作品です。

電子版は2014年4月からスタートしたそうですが、
それこそ場所を取らず、
そして思い立ったらすぐ手に入る便利さ。

アマゾンの宅配でも1日かかるものが、
瞬時にして読めるようになるのです。


昨夜から読み始めましたが、
面白いです。

どんどん興味がわいてきます。

リヨン(フランス)のローマ劇場(紀元前15年建造)
~フランス旅行にて 2008.7.7



ポン・デュ・ガール(フランス)のローマ水道橋(紀元前1世紀頃建造)
~フランス旅行にて 2008.7.11



西洋史にも西洋の地理にも疎い私ですが、
数少ないヨーロッパ旅行で
あちこちに広がっているローマ帝国の遺跡に
その勢力の広さを思い知らされました。


セゴビア(スペイン)のローマ水道橋(紀元前19年建造)
~スペイン旅行にて 2012.6.1


塩野七生さんは「読者へ」という前書きでこうおっしゃっています。


・・・なぜローマ人だけが
あれほどの大を成すことができたのか。
一大文明圏を築き上げ、
それを長期にわたって維持することができたのか。
(中略)
そして、彼らさえも例外にはなりえなかった衰亡も、
これまたよく言われるように、
覇者の陥りがちな驕りによったのであろうか。
(中略)
史実が述べられるにつれて、
私も考えるが、
あなたも考えてほしい。
「なぜ、ローマ人だけが」と。



古代ローマの心臓部「フォロ・ロマーノ」の遺跡~イタリア旅行にて 2007.6.21


電子書籍でも15巻にわたります。

これから想像を膨らませながら
ゆっくり楽しんで読んでいきたいと思います。




2015年6月3日水曜日

グラス

お祝いのプレゼントとして
私のグラスを贈りたいというご要望を頂きました。
ご夫婦用です。


私はもうグラスを作っていませんが、
それぞれ1~2個手元に残してある色もありますので、
その画像をメールで送って選んで頂きました。


6色の中から
ご主人様用に水色のグラスを、
奥様用にサーモンピンクのグラスを選ばれました。

水色のグラス 口径85㎜、高さ97㎜



サーモンピンクのグラス 口径84㎜、高さ94㎜


プレゼントする前に
ご購入者がグラスをご覧になりたいということでしたので、
ギフトボックスを包装紙で包まずに、
ボックスの横と上部に包装紙を張り付けて
上からふたを開けられるようにしました。
グラスと同じ色のリボンをつけてあります。

ギフトボックスを工夫しました 2015.6.2


本日無事お手元に届き、
気に入って頂けたようで安心しました。