2014年6月29日日曜日

プレゼント用

先々週東京に帰った時、
庭のアジサイが満開でした。

東京にいる時は
梅雨だというのにあまり雨が降りませんでした。

青空に映えるアジサイもいいですが、
雨に打たれるアジサイの姿も風情があって好きなのですが・・・

庭のフェンスから沢山顔をのぞかせて・・・東京のアジサイ 2014.6.17




大好きなガクアジサイ~東京の庭



その東京滞在中に
プレゼント用にとお皿の制作を頼まれました。

プレゼントのお相手に合わせて大きいものと小さいものを作りました。


「流れる雲」 Mサイズ(約150㎜角)とSサイズ(約103㎜角)




小さいお皿はちょっとお菓子をのせたり、
お惣菜をのせるのにちょうど良いのですが、
今回はアクセサリー置きとして使って頂く予定です。

赤いネックレスを置いて・・・



今日で全て焼き上がりましたので、
明日、発送します。


どうか喜んで頂けますように・・・



2014年6月22日日曜日

お嫁入り

先日私の作った八角皿をすぐ気に入って購入して下さったdorinさんが、
早速ブログでお皿を紹介して下さいました。



dorinさんのお宅で可愛がって頂けそうで、とても嬉しいです。
有難うございました。


八角形のお皿





今回、私は東京に来るにあたって
ある程度のまとまった数の作品を持って来ました。

というのは
友人から私の作品の実物を見たいというリクエストがあったからです。


ネット上でガラス器を見てもらってはいましたが、
なかなか実物を見てもらう機会がなかったのです。

昨日は自宅で、
今日は品川まで作品を入れたカートをガラガラと引いて行き、
作品を見てもらいました。

「流れる雲」155㎜角



今まで売れ行きの良かった作品は
友人達にも人気がありました。

それぞれ何枚かお嫁入りし、制作の注文もしてくれました。


「黄色い丸皿」直径205㎜



友人達は
沢山のお皿を見て迷いに迷っていました。

あれも欲しい、これも欲しいと言いながら、
自分の使い道を想像して決めていきます。


「赤いバブルのお皿」直径200㎜



その様子を見ながら
私は創作する上でのヒントをいくつか貰いました。

彼女たちが望むものは
独創的で
他では売っていないようなものが良い。


「サーモンピンクの角皿」



自分が使う場合は個性的なものが良いが、
プレゼントには
オリジナル + あまり好みがはっきりしていないものを
選ぶ。(当然ですが・・・)


「ストリングス~ブルー」


素敵で自分の好みでも
デパートなどで売ってそうなものはパス。

自分が使うにしても
プレゼント用にしても、
オリジナルであるという点が一番のようでした。


それは私が目指していたもので、
他にはないデザインで綺麗なガラス器を作りたいという、
今までの方針でいいんだと再認識させてもらった時間でした。


二人のMさん、
作品を購入してくれ、忌憚ない意見を、有難う。
何よりの励みとなりました。


さぁ明日夜には蓼科に戻ります。
早速ガラスを切りたいと思います。



2014年6月19日木曜日

IKEA イケア

東京滞在二日目の一昨日は
巨大ホームセンターに行った帰りに
米軍横田基地周辺の商店街 Base Side Street (福生市ふっさし)に行って来ました。

いつも車で横を走るだけでしたので、
一度歩いてみたいと思っていました。

実際に歩いてみると、
商店がまばらに並んでいるので、思っていたような賑やかさがなく、
ちょっと寂れた感じがしました。

それでも
アメリカンレストランで美味しいハンバーガーを食べたり、
他のお店でベーグルを買ったりして気分転換ができました。

アメリカンレストラン「デモデ ヘヴン ズコット」(福生) 2014.6.17



この日の様子はPoranが記事を書いています



昨日は自宅の隣駅に最近出来たIKEA(イケア)に行って来ました。
いざとなれば自転車でも行ける距離です。

イケア 2014.6.18


平日の10時過ぎに入りましたが、
店内はどんどん混んできました。

イケア店内



お昼はイケアレストランで・・・。


イケアレストラン



今回は
細かいものをいろいろ買ってきました。


まずは
私が寝る前に本を読む時に使いたいランプです。

コンパクトな割に明るく、とても便利です。

色はピンクやオレンジ、黒などがありましたが、
ブルー(ブルーグリーン)を選びました。

LEDテーブルランプ・・・1,327円(イケア)

そして
このテーブルランプの隣にある白い小さな時計、おいくらだと思います?

99円です!!

あまりの安さにびっくりして買ってきました。
ただし、時を刻むザッ、ザッという音が大きく、寝室には不向きです・・

さて、いつまで動いてくれるか見ものです。


他には
物干し用ハンガーやブラウン系のポプリ、
リネン55%コットン45%のキッチンクロスなど・・・

キッチンクロスはリネン100%が好きなのですが、
綿との混紡しかありませんでした。

でもこのサイズ(71㎝x51㎝)で
模様の違う刺繍がしてある2枚組が719円です。
安くて気兼ねなく使えます。

ポプリ(一部)とキッチンクロス(模様の違う刺繍入り2枚)・・・(イケア)



夫は
蓼科で孫が遊べるようにと購入しました。

エコレ・・・4,104円(イケア)



すっぽり包まるハンモックのようなものです。
夫は庭の木にぶら下げると言っており、大人でも楽しめそうです。


イケアはアメリカにいる時行った事がありますが、
日本の店舗には初めて行きました。


私はアメリカでは
イケアより  BED BATH & BEYOND というお店によく行っていました。

キッチン・寝室・ダイニング・バスに関連した商品の種類が豊富で、
大好きなお店でした。


でもイケアも面白いですね^^
次回はアウトドア用品をゆっくり見てこようと思います。



2014年6月15日日曜日

今日のお皿

今朝、
ワールドカップブラジル大会で
日本の初戦となるコートジボワール戦がありましたが、
残念ながら1-2で逆転負けしてしまいました。

とても残念ですが、仕方ありません。
気持ちを切り替えて
次のギリシャ戦で是非勝って欲しいものです。
またしっかり応援します!

前半16分、先制ゴールを決める本田選手 2014.6.15
(msn産経ニュースより)
(http://sankei.jp.msn.com/sports/photos/140615/wcj14061512380013-p32.htm)




さて
今、山荘の庭では
タイムが可愛らしい花を沢山つけています。
写真では白く青っぽく見えますが、実物はピンクです。

タイムは雑草のように散歩道にも咲いていますし、
寒い山荘でも毎年花が咲くので、
この季節の楽しみの一つです。

丈夫ですし、見て良し、料理に使えて良しの優等生です。

庭のタイム 2014.6.15




今日のガラスのお皿は
少し深みのある小皿です。

小皿2種・・・直径135㎜、高さ20㎜



それぞれ以前作ったグラスと並べてみました。

ブラック&ホワイト



サーモンピンク



この小皿は少しですが深さがあるので、
使いやすく、重宝しています。

フルーツを入れても、

キウイのグリーンが映えます・・・2014.6.15



クッキーを並べても、

チョコクッキーをどうぞ・・・



ヨーグルトを入れても
丁度良い感じです。




これからの季節、
アイスクリームやゼリーにと活躍してくれそうです。



私達は明日から東京に行って来ます。

いろいろ予定があるので
忙しく時間が過ぎてしまいそうですが、
用事の合間を縫って
たまにはゆっくりと自宅で過ごしたいと思っています。



2014年6月9日月曜日

サラダボウル

毎日雨が降り続いていますが、
庭の日本スズランが咲き始めました。

スズランは去年初めて花をつけましたが、
結局一株しか咲かず、喜び半分がっかり半分でした。

今年もこの調子ですと一株しか花が咲きそうにありません。
葉はあちこち沢山出ているのですが・・・

それでもいじらしいほど小さな花を見ていると、
あの分厚い雪の中を耐えて咲いてくれて有難う!という気持ちです。

庭の日本スズラン 2014.6.9



今日はサラダボウルが焼き上がりました。

私はほとんどの器を
デザインのバリエーション、丈夫さの観点から
ガラスを2枚重ねて作りますので、
ぽったりした厚みのある器となります。

その分丈夫で、
硬い石のような所に落とせば壊れますが、
板の床に落としても割れません。

今回は
少し軽めに、しかし丈夫さは損なわない様に
作ってみました。

サラダボウル・・・直径185㎜、リム20㎜、重さ350g


その結果、
通常の作り方のサラダボウルより
90g軽く出来上がりました。

( 通常の作り方で作ったもの⇒ブラウンのサラダボウル ・ 白いサラダボウル )


高さは35㎜ありますので
横から見るとこんな感じです。↓

横から見ると・・・高さ35㎜


型の名称は「サラダボウル」ですが、
サラダはもちろん
シリアルやメロンなどのフルーツを盛るのに最適です。


大好きなフルーツグラノーラを入れてみました。

フルーツグラノーラを入れて・・・2014.6.9


今回は
半透明の乳白色と無色透明のクリアガラス、
不透明の空色のガラスを使いましたが、
次回は違う雰囲気のサラダボウルを作ってみたいと思います。



2014年6月6日金曜日

ハーモ美術館

昨日関東甲信越地方が梅雨入りしました。

昨日こちらは天気予報と違って雨はほとんど降らず、
梅雨入り?と思いましたが、
今日は降ったり止んだりのどんよりした一日です。

昨日蓼科も梅雨入りしました・・・今日は雨です 2014.6.6


庭の白花あやめ(山野草)も雨に濡れて・・・2014.6.6



そんな昨日、
買い物がてら茅野市民館図書室に本を借りに行きました。

その時展覧会のパンフレットを見ていましたら、
近くのハーモ美術館で「棟方志功展」が開催されていることを知り、
そのまま美術館に行って来ました。


ハーモ美術館 2014.6.5



諏訪湖に面したハーモ美術館は1990年に開館し、、
アンリー・ルソー、グランマ・モーゼス、ジョルジュ・ルオー等の作品を常設しています。

諏訪湖畔に建つハーモ美術館・・・パンフレットより



今回は棟方志功生誕110周年記念ということで、
1955年サンパウロ・ビエンナーレで版画部門最高賞を受賞した
「二菩薩釈迦十大弟子」などの板画や
肉筆画、油絵、書などが展示されていました。

「棟方志功展」パンフレット


棟方志功(1903-1975年)氏の制作風景や
故郷津軽への思いなどで構成された
40分に及ぶビデオが放映されていて
大変興味深く見ました。

左目を失明し、右目の視力も落ちたため
板画(志功氏は版画を板画と称しています)の板すれすれに
顔を近づけて制作する姿や
ねぶた祭りで楽しそうに踊る様子などを見ていると
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

それにしても
津軽民謡や第九を歌いながら彫っていくそのスピードの速いこと!
よく指を怪我したり、下絵の線をはみ出したりしないものだと感心しました。
そしてとても楽しそうに彫っていました。


「二菩薩釈迦十大弟子」・・・パンフレットより



次に常設展を見ました。

アンリ・ルソーやグランマ・モーゼス等の作家の小品が展示されています。


アンリ・ルソー(1844-1910年)といえば
幻想的な熱帯植物のイメージが強いですが、
ここで見た作品は静かな風景画が多く、
その静謐で穏やかな色合いに
ルソーの違った魅力を楽しむことができ、満足でした。


「ラ・カルマニョール」(アンリ・ルソー)1893年油彩・・・ポストカード



「果樹園」(アンリ・ルソー)1886年油彩・・・パンフレットより



「マルヌ河畔」(アンリ・ルソー)1906年油彩・・・ポストカード




グランマ・モーゼス(モーゼスおばあちゃん)ことアンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼスは
1860年ニューヨーク州グリニッジで生まれ、
12歳から農場で働き、同じ農場で働く農夫と結婚しました。
10人の子を産みますが、5人を幼くして亡くし、
5人の子を育てながら夫を助け、農業にいそしみます。
その後
70歳で夫が死去、75歳から本格的に絵を描き始めました。

当初彼女は
市で自家製ジャムなどと一緒に絵を並べていましたが、
アマチュアコレクターの目に留まり、
80歳にして初の個展を開き、翌年にはニューヨーク賞を受賞します。

そして101歳で生涯を閉じるまで絵筆を取っていました。


その生涯を見ていると、

「誰にでもいつでも始められるものがある。
そしてどこにいてもチャンスはある」

と、言っているようです。

「丘を越えて」(グランマ・モーゼス)1950年油彩・・・ポストカード




2014年6月3日火曜日

六角皿

前回は八角形のお皿を作りましたが、
今日は六角皿です。

これは市販の型で作ったもので、
サイズも小さくなります。

六角皿 170mm x150mm 



半透明の乳白色のガラスに
透明な若草色のストライプを入れました。

透明な若草色のガラスが光を受けてクロスに映り込みます


このすっきりしたお皿に
お馴染みのモッツァレッラチーズとトマトのサラダを盛ってみました。

オリーブオイルをかけ、塩・コショウをふり、
バジルペーストを添えていただきます。

モッツァレッラチーズとトマトのサラダ 2014.6.3


ストライプの色を変えたり、
他のサイズでも作ってみたいお皿です。