2011年7月23日土曜日

ズッキーニ料理いろいろとスカイブルーの豆皿

今、夫の畑ではいろいろな野菜が出来始めています。
ズッキーニは一日であっという間に大きくなってしまいますので、食べ頃になったらどんどん収穫していかなくてはなりません。それでも店頭に並んでいるものよりずっと大きくなっています。
毎年ズッキーニ消費に頭を悩ませます。大好きなズッキーニですが、何しろ量が多いので、つい同じような料理になってしまうのです。揚げ物、炒め物、漬け物、カレー、リゾット、ピクルス等ありますが、いつも簡単なオリーブオイル焼きになってしまいます。

そんな中で今日は3種類のズッキーニ料理を・・・。

1つ目は厚めの輪切りにしたズッキーニをバジルペーストで焼き、とろけるチーズとバジルをのせました。
ズッキーニの淡白な味わいとチーズの濃厚さが合い、バジルの香りが夏らしい一品です。

ズッキーニのチーズ焼き 2011.7.23 by Poran111


2品目は縦に細長く切ったズッキーニを豚バラ薄切り肉で巻いて焼いたものです。
豚バラ肉のうまみがズッキーニに移って美味しいおかずです。カロリーのことを考えるともも肉の方がいいのですが、さっぱりしたズッキーニにはバラ肉の方がお勧めです。
たれは、しょうゆ・ごま油・酢・煎りごま(左)とマヨネーズ・しょうゆ・粒マスタード(右)の2種類作りました。さっぱり系と濃厚系、どちらも楽しめます。
付け合わせに、これも採れたてスティックセニョール(茎ブロッコリー)を添えました。茎も柔らく食べやすいブロッコリーです。

ズッキーニの豚バラ巻き 2011.7.23 by Poran111


たれを入れた左側のお皿は右側のお皿の次に作ったもので、形は全く同じです。
このスカイブルーも大好きな色です。


真ん中の黒い線の上の不透明なスカイブルーも下の透明なスカイブルーも同じガラスを使っています(下の写真)。下の透明の色が材料のガラスの色で、上のスカイブルーは白いガラスの上に置いて焼成していますので、不透明な色に変わります。

四角い豆皿 スカイブルー 2011.7.23 by Poran111


3品目はピクルスです。
ズッキーニのピクルスは初めて作りましたが、思ったより美味しく、これでズッキーニの消費量もぐっと増えます。ピクルス液は2種類作りましたが、ニンニクを入れたピクルスもなかなかいけます。

ピクルス 2011.7.23 by Poran111
ピクルス(ラディッシュ・きゅうり・黄色いズッキーニ)



それと今日は新生姜が手に入りましたので、新生姜ご飯を炊きました。

新しょうが(高知産) by Poran111
                           立派な新生姜(高知産)

この新生姜ご飯はブログのお仲間のグラノーラさんから教えて頂きました。レシピは→こちらです。生姜の香りやピリリとした味わいが夫にも好評でした。グラノーラさん、ご紹介有難うございました。
上記レシピに載っている作り方とは違いますが、私もみょうがの甘酢漬けを作っていましたので、トッピングしてみました。

新ショウガご飯 2011.7.23 by Poran111
新生姜ご飯(みょうがの甘酢漬けトッピング) 2011.7.23


2011年7月20日水曜日

豆皿とタルト

先週末用事があって夫とランディと一緒に東京に行ってきました。
土曜日のお昼過ぎに東京に着いた後、私だけ途中下車してデパート巡り。その後夫と待ち合わせして中央線、井の頭線を乗り継いで駒場まで行ってきました。
東京はさぞかし暑いだろうと覚悟して行ったせいか、街中を歩いたのが夕方近かったせいか、思ったほどの猛暑を感じずに済みました。電車の中も休日の半端な時間のため人が少なく、クーラーもほどほどに利いていました。
用事が済んで9時頃外に出た時は風が心地よく吹いていましたので、むっとする暑さがなく助かりました。
ただし、翌日曜日はよく晴れた暑い暑い一日でした。ほとんど買い物で建物の中にいた私達はまだ良かったのですが、連れ回されたランディはいつも駐車場の木陰で待たされ可哀想な事をしました。昼過ぎに東京を脱出して山に逃げ帰り、ランディもやっとほっとした様子でした。
月曜日は「なでしこジャパン」のワールドカップ優勝という大活躍に興奮しました。二度のビハインドを跳ね返した日本女子の精神的強さ、たくましさに感動し、何度見ても嬉しいものでした。男子サッカーチームも頑張って欲しいものです。

◆◇◆
さて、先週8cm角の豆皿を作りました。初めて使う型なので、どんな感じに仕上がるか、興味津津だったのですが、イメージしていたものとちょっと違う感じでした。それでも小さくてとても可愛いお皿です。小さいので用途は限られると思いますが、ちょっとしたアクセントになるのではと思っています。
ミッドナイトブルーに満天の星と言いたいところですが、お皿の縁の所にだけ星を配してみました。

豆皿(四角) 8x8cm 2011.7.12 by Poran111
                                           豆皿(四角) 8x8cm  ミッドナイトブルー

ちょうど「グレープフルーツの焼きタルト」を作りましたので、残ったグレープフルーツを豆皿に盛ってタルトと一緒に頂きました。
このタルトはタルト生地にアーモンドクリーム(バター・三温糖・卵・アーモンドパウダー・薄力粉・ラム酒)を八分目くらいまで入れ、その上に薄皮をむいたグレープフルーツをのせ、松の実を散らして焼きます。
リッチなアーモンドクリームとグレープフルーツの爽やかさがマッチした美味しいタルトです。

豆皿(四角)とグレープフルーツの焼きタルト by Poran111
                      グレープフルーツの焼きタルトと豆皿
   

2011年7月11日月曜日

青いストライプの小鉢とお皿~二作目

関東甲信地方も梅雨明けして、こちらも真夏の空です。
街に出て車で走れば38℃もありますが、山に戻って木陰や家の中にいれば涼しく、夕方などTシャツでは寒いくらいで、暑いのに節電を余儀なくされている方達には申し訳ないくらいです。

◆◇◆
さて、
前回の青いストライプの小鉢とお皿の二作目を作りました。
どちらも前回より少しずつ大きく、深さもあります。デザインも違います。

小鉢は透明ガラスの部分を多くし、縦長の水玉模様を入れました。
前回の小鉢と同じ型、同じ温度設定で作っても、切り離し部分の違いなどで大きさも形も変わってきます。
ですから同じガラス同じデザインで作ったとしても全く同じものは出来ません。それゆえどの作品も世界でただ一つのものだと思うと、どんな不出来なものでも愛着があります。

アイスクリームグラス② 2011.7.9 by Poran111
青いストライプの小鉢② 2011.7.11(口径10.5cmx高さ4.5cm)


この器には珈琲ゼリーを入れてみました。アイスクリームグラス②とコーヒーゼリー 2011.7.9 by Poran111
青いストライプの小鉢と珈琲ゼリー 2011.7.11

次にお皿ですが、
今回は教室に通っていた時に作った型を使いました。その型は私の小さな電気炉には入らなくて使うのを諦めていたのですが、ふと思い立ってよくよく大きさを調べて見るとガラスを載せる部分は電気炉に入るので、周囲の厚みの部分を一部削って使うことにしました。
このお皿は少し深さがありますので、使い道が広がります。

青ストライプお皿② 2011.7.11 by Poran111
青いストライプのお皿② 2011.7.11 (19cmx11cmx高さ2.2cm)


それと裏にペイントして遊んでみました。青いストライプのお皿②ペイント by Poran111
このようにペイントしてあります。中央の白い四角と点線の部分。


庭のローズマリーを使ってサブレを作りましたので、
さっそくこのお皿に盛ってみました。
サクサクした食感とローズマリーの香りが大人っぽい
美味しいサブレです。
青いストライプのお皿②とローズマリーのサブレ by Poran111
ローズマリーのサブレと青いストライプのお皿 2011.7.11


2011年7月7日木曜日

中古の本

市の図書館で借りてきた本の中から購入したいものが2冊あり、アマゾンで注文しました。
どちらも中古本で1,800円のものが958円、1,200円のものが477円(これは送料が必要でプラス250円)で、かなり安くなります。中古本といってもとても綺麗で、私はこの方法(図書館で借りて気に入った本をアマゾンで中古を購入)でよく本を買います。
昔は書店以外で気に入ったマイナーな本を見つけた時、数軒の本屋を巡って探し、それでもない時は注文して何日か待ったものです。
今は居ながらにしてすぐ欲しい本が見つかり、中古もあるので安く、しかもすぐ送ってくれます。とても便利な時代になったとつくづく思います。

さて1冊目は「ストックホルムのキッチン」です。
インテリアデザイナーやテキスタイルデザイナーなど
ストックホルムのアーティスト29軒のキッチンを紹介した本です。
ポップで楽しいキッチン小物が沢山載っていて見ていて飽きません。

「ストックホルムのキッチン」 by Poran111
「ストックホルムのキッチン」主婦の友社


「ストックホルムのキッチン」ファッションデザイナーの部屋 by Poran111
「ストックホルムのキッチン」~ファッションデザイナーのキッチンより~



2冊目は「和雑貨の事典」です。
特に目新しいものはありませんが、
風呂敷やのれんなどの布小物から
お香、器、台所用具などが豊富な写真と共に、
その歴史的背景や細かな知識が散りばめられていて、
手元にあると便利な1冊です。

「和雑貨の事典」 by Poran111
「和雑貨の事典」成美堂出版


「和雑貨の事典」手ぬぐい by Poran111

「和雑貨の事典」~手ぬぐい~


2011年7月6日水曜日

今年のバジル

昨日午前中、畑に行ってきました。私は久しぶりの畑です。バジル5株も植えっぱなしで何の世話もしていないので気になっていたのですが、時々畑に行く夫が「バジルが随分大きくなっているよ」と言って、少しずつ摘んできてくれていました。
確かに久しぶりに見たバジルはかなり大きくなっています。昨年までは梅雨が終わるまではハダニでボロボロになってしまい、葉の裏を洗ったり、摘芯をしたりと手をかけていたのですが、今年はなかなか畑に行く時間が無くて、枯れてしまったかな・・と思っていたので、意外でした。
今年は苗が良かったのか、手をかけずに放っておいたのが良かったのか・・良い方に予想が外れて嬉しいです。

畑のバジル 2011.7.5 by Poran111
順調に育っているバジル 2011.7.5

今回80gほど収穫できましたので、バジルペーストを作りました。昨年は7株植えて、8/14にやっと40g収穫できるようになってバジルペーストを作っていますので、やはり今年は順調に育っているようです。


バジルペースト 2011.7.5 by Poran111
今年初のバジルペースト 2011.7.5


今年のハーブで畑に植えたのはバジルだけです。
借りている畑は毎年冬になる前に綺麗に片づけていったん返しますので、畑でハーブの年越しはできません。
それで昨年は多年草のハーブを山荘の庭に移し替えてみました。掘ると岩や石ころだらけの庭なので土を買ってきて入れ替えました。その結果、ラベンダーの1株(4株中)とタイム、オレガノはあの深い雪の中でも越冬してくれましたが、やはり寒さに弱いローズマリーは枯れてしまいました。
そして今年は初めから庭に植えてどのようになるか、試しています。
新しく買ったローズマリーやコモンタイムは今のところ元気に大きくなっていますが、ラベンダーは枯れ始めました。
朝見ると、動物が掘ったような跡があり、何度か土をかぶせたのですが、そのせいなのか、山荘の気候に合わないのか・・。年を越して元気だったオレガノも動物に荒らされた形跡があり、元気がなくなってきました。心配です。
今年の様子を見て、多年草のハーブも畑で1年限りで育て、毎年新しい苗を植えることにしようかどうか決めようと思っています。


2011年7月1日金曜日

青いストライプの小鉢とお皿

今日こちらは涼しく過ごしやすい一日でした。
部屋の中ではTシャツでは寒く、長袖シャツを羽織って丁度いいくらいでした。
でもニュースを見ると、東京は相変わらず暑そうですね。

◆◇◆
今、夏に向けて青いストライプの器を幾つか作っています。
まずはアイスクリームやゼリー用の小鉢と深さのあまりない板のような長方形のお皿です。

青いストライプの小鉢とお皿 by Poran111
青いストライプの小鉢(口径10cmx高さ4cm)とお皿(175cmx95cm)


この小鉢は以前作った小鉢と比べるてみると、その小ささがわかります。
小鉢 大・小 by Poran111
小鉢 大・小


その小鉢にアイスクリームを盛ってみました。庭のミントを添えて・・・。
ミント類は雑草のように増えると聞いているのですが、昨年同様、今年もうちの庭のスペアミントやアップルミントはすぐ虫に喰われてしまいます・・・。
青いストライプの小鉢とアイスクリーム by Poran111
青いストライプの小鉢とアイスクリーム 2011.7.1


長方形のお皿にはマカロンを並べてみました。
青いストライプのお皿とマカロン by Poran111

青いストライプのお皿とマカロン 2011.7.1

暑い夏、せめて器で涼を感じたいと思います。