2014年8月27日水曜日

海の幸

22日金曜日から25日月曜日まで
次男一家とお嫁さんのお祖母さんが来荘しました。

お嫁さんのお祖母さん、つまり孫にとってひいおばあさんに当たりますが、
私より10歳上だけの若いひいおばあさんです。


見た目も気持ちも若いお祖母さんは盛岡から来てくれました。
そして岩手の港に近いお店から沢山の海産物をクール宅急便で送ってくれました。

お祖母さんは山荘に着いて一服すると
早速1時間ほど前に着いた海産物を調理してくれました。


まずはホヤの酢の物を作ってくれました。
夫の畑で採れたきゅうりが1本ありましたので
それと和えてくれました。

ホヤの酢の物  20114.8.22



ホヤは以前調理して食べた時とても臭くて、
それ以来苦手な食べ物でした。


それが
今回は何の臭みもなく、とても美味しいのです。
酢の物も、BBQで焼いたものもパクパク頂きました。


次に塩辛を作ってくれました。

塩辛を作って貰いました 2014.8.22


塩辛も市販のものしか食べたことがない私は、
あの濃い塩味と添加物の味が苦手でほとんど食べたことがありません。

それが今回作って貰った塩辛は
イカの胴とワタと塩だけでとても美味しいのです。
嫌なくせもなく、いくらでも食べられます。

これは白いご飯にぴったりです。

塩辛で使用した以外のイカはBBQで焼きました。


ご飯に塩辛をのせて・・・美味しい!



殻つきのホタテ貝は
半分近くをお刺身で、残りをBBQにしました。

お刺身はほんのり甘く、焼いてもふっくらして堪りません^^

ホタテ貝のBBQ 2014.8.22



BBQのホタテ貝はバター醤油で頂きました~

ぷっくりして身の厚いホタテ貝です 



他にタコをお刺身とBBQで頂きました。


どれも新鮮で、山で海の幸を頂く贅沢を味わいました。

有難うございました。




翌日は夫の畑に皆で行きました。
その時、
熟した赤いトマトの他にまだ青いトマトとバジルを採ってきました。

そして
お祖母さんが青いトマトとバジルで即席漬けを作ってくれました。
塩をちょっと振って少し時間を置いて
BBQの箸休めとしてそのまま頂きました。
さっぱりしてとてもいいお味です。
これもいくらでも食べられます。

オリーブオイルをちょっと垂らしても良いそうです。

トマトの時期が終わる時、
まだ青いトマトがいっぱい残るのですが、
その青いトマトの食べ方を教わり、トマトを無駄にせずに済みそうです。

青いトマトとバジルの即席漬け 2014.8.23


今回お祖母さんからいろいろお料理を教えて貰い、
とても楽しく、勉強になった日々でした。



2014年8月25日月曜日

展示風景

先週の金曜日から来荘していた次男一家と
お嫁さんのお祖母さんが今朝帰って行きました。

盛岡からいらしたお祖母さんにはいろいろお料理を教えて貰いました。

そして
先月1歳になったばかりの可愛い孫娘との楽しい時間も終わり、
急に静かになって、寂しいです。


その時の様子は後日アップしたいと思います。


さて、遅くなりましたが、
伊勢丹松戸店で開催されている「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」での
私の作品の展示風景をご紹介します。


初日(20日)に主催者のギャラリーの方がFBに載せて下さったものです。

広いスペースに飾って頂き、とても嬉しいです。


伊勢丹松戸店フェア初日展示風景① 2014.8.20




伊勢丹松戸店フェア初日展示風景② 2014.8.20



情緒あふれる食器棚に飾られてお皿やグラスもいい顔をしてます。



伊勢丹松戸店フェア初日展示風景③ 2014.8.20





伊勢丹松戸店フェア初日展示風景④ 2014.8.20



フェアは
今日が最終日となりました。

今回出品のお声をかけて下さったのは
フェアを企画したギャラリーの若い女性です。

いろいろな所で展示会を開催されてお忙しいご様子ですが、
大変お世話になりました。

このような機会を頂き、とても感謝しています。

有難うございました。


私はこれを機に
更に綺麗で使い易い器作りを目指したいと思います。


2014年8月21日木曜日

多忙な8月

今年の夏は雨が多く、災害の多い年となりました。

広島市での土砂災害は今日8月21日午後3時の時点で39名もの方が亡くなり、
なお7名の方が行方不明となっています。

広島は私の両親の故郷でもありますので、
ニュースが気になっています。


亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
そして行方不明の方の消息が一日でも早く判明することを願っています。



ここ蓼科でも雨の多い8月となりました。

私達は7月に東京の家の荷物を山荘に運んだものの、
裏庭に作る予定の物置の組み立てが雨や用事で延び延びになって、
やっと3日前から始めました。

物置の桁側の壁 ~ 高さ約1.8m、幅約3.7m



昨日までの3日間で壁4面を組み立て終えましたが、
桁側の大きな壁の重いこと!
高さ約1.8mに幅約3.7mですが、見た目以上に重く、動かすのも大変です。

明日から次男一家が来荘するので、
作業は一休みですが、
どうなることやらです・・


出来上がった壁は作業場そばのミニログの外壁に立て掛けています



そのうち夫が詳しい作業経過をブログに書くと思います。





この物置作りの合間に
蓼科高原三井の森別荘地内の「ハーモニーの家」で開催された
「リコーダー・アンサンブルの愉悦」のコンサートや
私達の別荘地内の個人のお宅で行われたフラメンコショーに行ったりして
やっと忙しい夏の息抜きができました。


私はリコーダーと言えば小学生の頃学校で習ったものしか知りませんでしたが、
いろいろな音域のものがあり、形も様々で
目と耳で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

武藤哲也氏とアンサンブル東風による「リコーダー・アンサンブルの愉悦」 
2014.8.17 ~「ハーモニーの家」にて


詳しくはPoranが書いておりますので、どうぞご覧ください。
コンサート「リコーダー・アンサンブルの愉悦」





物置作りや雑用に追われて夫は畑に行くこともままならず、
たまに収穫に短時間出かけます。

今はミニトマトがどんどん出来てすぐカゴいっぱいになります。

生で食べきれないと思った時作るのが
この甘酢炒めです。

出来たても美味しいですが、作り置きも出来るので便利です。

「ミニトマトの甘酢炒め」


★ ★ ★

お問い合わせがありましたので、レシピを追加します。

「ミニトマトの甘酢炒め」
①ミニトマト2パック(約400g)は洗った後、水気をしっかり拭き取り、へたを取り除く。
②フライパンにオイル大匙1を熱し、トマトを加えて中火で炒める。トマトの皮がはじけてきたら、
★合わせ調味料を回しかけ、さっと炒める。
③器に②を汁ごと盛る。
★合わせ調味料=酢、しょうゆ各大匙2、砂糖大匙1
作り置きが出来るので冷たくしても美味しい。またゆでたパスタとあえても美味しいそうです。



2014年8月17日日曜日

雨のお盆休み

今年のお盆休みは
ここ蓼科でも雨が多く、
遊びに来た孫たちには可哀想なお天気でした。

いつも楽しむポニーにも乗れませんでしたし、
ハンモックは濡れていますし、
外遊びがあまりできませんでした。

どうにか雨が止んだ日があって
畑に行ったり、
バーベキューや花火が出来て喜んでいました。

そして2歳と5歳になったばかりの孫娘は
山荘で私が教えて簡単なガラスのお皿を作りました。
ママに手伝ってもらいましたが、
上手に出来上がり、嬉しそうに持って帰りました。

今回はちょっとバタバタしていたので、
次回はもっといろいろなガラスを使って
ゆっくり作らせてあげたいと思います。


13日に長男一家が帰ったあと、
私は
14日に伊勢丹松戸店(千葉県)のフェアへの作品を梱包、発送。

15日は静岡で法事があり、日帰りで行って来ました。
あっという間に1周忌を迎えましたが、
それぞれに大きな変化があった1年でした。



伊勢丹松戸店でのフェアに出品する作品の続きをご紹介します。

私は
グラスや小鉢を少しと
ステンドグラスのパネルを出品します。


グラス4種各1個




小鉢はこれ以外に少しデザインの違うものを加えて計8個




ステンドグラスも出品を頼まれましたので、
パネルを2枚送りました。

ステンドグラスはテーマに適ってレトロっぽいかもしれません。


ステンドグラスのパネル「チューリップ」 470㎜x510㎜






ステンドグラスのパネル「フルーツバスケット」 580㎜x450㎜


<企画展の内容>

「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」
<場所>伊勢丹松戸店本館7階 ステージ7(和洋食器売り場の近く)
<期日>8月20日(水)~25日(月) 


2014年8月14日木曜日

「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」

この度伊勢丹松戸店(千葉県)での企画展に
参加させて頂くことになりました。

ネットショップの私の作品をご覧になった
東京台東区谷中にある雑貨屋兼ギャラリー
「アートギャルリ 谷中ふらここ」様よりお誘いを受けたものです。



企画展の内容

「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」
<場所>伊勢丹松戸店(千葉県)本館7階 ステージ7(和洋食器売り場の近く)
<期日>8月20日(水)~25日(月) 

「夏休みファミリーフェスティバル」のひとつのようです。

昔懐かしいおもちゃや古家具などとご一緒させて頂きます。
私の器やステンドグラスがテーマに上手く溶け込めるといいのですが・・・


↓企画展が載っている「伊勢丹通信」です。↓

企画展が載っている「伊勢丹通信」



↓「伊勢丹通信」右下に載っている記事を拡大したものです。↓

「伊勢丹通信」~「親子で楽しむ 懐かし東京情緒フェア」の記事



今日作品の発送を完了し、ホッとしているところです。
次回は出品作品の続きをご紹介いたします。

全体でこんな感じになりました



会場ではギャラリーの方が応対して下さるので
私は在廊しませんが、
楽しそうな催し物ですし、
私の器を手に取って見て頂ける機会となります。

どうぞ
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。



2014年8月8日金曜日

展示会用

8月20日から25日に開催される
伊勢丹松戸店での展示即売会に向けて
毎日ガラスを焼いていますが、
だんだんそれなりに形が整ってきました。

まだ全部が焼き上がったわけではありませんが、
今日大体の物をテーブルに乗せて写真を撮ってみました。


まずはブルーとグリーン系。

高原や青い海、その上に広がる澄んだ青空が思い浮かんできます。





赤やオレンジは明るくて元気、可愛らしい器です。

白は爽やかで清涼なイメージです。




少しですが、黄色もあります。
黄色を大人っぽく素敵に使いこなしたいですね。




グラスや小鉢、ステンドグラスのパネルも出品します。
次回はその写真をアップしたいと思います。


展示会についての詳しい情報も近いうちにお知らせ致します。



2014年8月3日日曜日

荷物の整理

東京の荷物整理が終了し、
家を空っぽにして蓼科に帰ってきました。


厳選?した荷物だけを持ってきたつもりなのですが、
思った以上の量に山荘は荷物の山です・・・

これをさらに真剣に厳選して
山荘に入る物だけにしていきます。

なんだか物との果てしない格闘にぐったりです。


それでも涼しい山荘での作業は格段に楽です。
ガラス制作の合間に少しずつ整理していくことにします。


作業に疲れた時はハンモックで一休み。。

もう何代目かになる庭のハンモック


ハンモックに寝そべって見る景色はいつ見ても心が穏やかになります。

ただ重なり合う葉が目の前に広がるだけですが、気持ちがスーッとします。

重なり合う葉の隙間から垣間見える空が優しい・・ 



ガラスの焼成も毎日やっています。

美味しそうな箸置きもすべて焼き上がりました。

これで
棒状、リボン型、チップ型の3種類が揃いました。

3種類の箸置き


私の作業場には
カットしたガラスが何種類も焼かれるのを待っています。


展示会までもう少しなので、
1点でも多く良いものを焼きあげていきたいと思っています。